よくあるご質問
利用について
-
Q. 予約はどのようにしますか。
- A. 参加施設として登録のある宿泊施設へ直接ご予約いただくか、参加登録のある旅行代理店でご予約ください。
-
Q. 近くの旅行代理店からも予約できますか。
- A. 富山市内の参加登録のある旅行代理店でご予約可能です。対象の旅行代理店は、本Webサイト内「対象となる旅行代理店」よりご確認ください。
-
Q. 利用時の必要書類はなんですか。
- A. 当選通知(割引クーポン)と運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証などの身分証明書が必要です。
-
Q. 利用期間を教えて下さい。
- A. 7月1日チェックイン分から10月1日チェックアウト分までです。
-
Q. 家族で2枚当選しました。同一会計での使用はできますか。
- A. できます。本キャンペーン内で同時に2枚以上使っていただくことは可能です。
-
Q. 当選者以外の同行者も一緒に宿泊する場合の割引はどうなりますか。
- A. 当選者と同一会計の場合は、1枚のクーポンを複数人で利用可能です。例えば、宿泊される方の中に1名当選者がいる場合、宿泊代金の額から1万円を引いた金額でご利用いただけます。
-
Q. 当選後、対象外の県へ転出をしました。クーポンを使用することはできますか。
- A. できません。
クーポンの利用日(本人確認日)に富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県、岐阜県のいずれかの住民であることが条件となります。
宿泊施設の場合・・・宿泊日
旅行代理店の場合・・・予約日
- A. できません。
-
Q. 当選後、対象県から対象県に転出をしました。
(例:富山県から石川県に転出)
当選通知(割引クーポン)は、転出前の住所のため、身分証明書の住所と異なっていますが、本人確認はどうすればいいですか。- A. 運転免許証やマイナンバーカードなどで転出前住所と当選通知(割引クーポン)の住所が一致していることが確認できれば問題ありません。
-
Q. 対象県から対象県に転出後、住民票の異動手続きをしないまま現住所(石川県)で申し込んでしまいました。
(例:富山県から石川県に転出)
身分証明書は、前住所(富山県)のままですが、本人確認はどうすればいいですか。- A. クーポン利用時に、当選通知(割引クーポン)と身分証明書を提示いただき、当選者の本人確認を行うため、当選通知と身分証明書の住所は同一である必要があります。
そのため、利用前に身分証明書の住所を現住所に変更する手続きを行ってください。
- A. クーポン利用時に、当選通知(割引クーポン)と身分証明書を提示いただき、当選者の本人確認を行うため、当選通知と身分証明書の住所は同一である必要があります。
-
Q. 交通費とセットになった宿泊プランにも使用できますか。
- A. 可能です。
-
Q. 要項に「分割して使用不可」とありますが、どういう意味ですか。
- A. 例えば1週目の土日と2週目の土日で2回宿泊するケースを想定しています。このような使い方はできません。
-
Q. 2泊3日で宿泊しようと思いますが、2泊分の宿泊費にクーポンを使用できますか。
- A. 連続して宿泊し、同一会計であれば2泊分対象となります。
-
Q. 当選しましたが使用できないので他者に譲渡していいですか。
- A. 他者への譲渡はできません。
-
Q. 要項に「1枚のクーポンを複数人ご利用可能」とありますが、10,000円分のクーポンが当たって4人で宿泊した場合、40,000円分利用できるということですか。
- A. 4人で10,000円分となります。
1枚のクーポンの割引額を複数人でわけてご利用いただけるという主旨です。
- A. 4人で10,000円分となります。
-
Q. 新聞広告に「旅行代理店から予約する富山市内の宿泊施設」とありますが、旅行代理店から予約する場合は参加登録のない宿泊施設でもよいのですか。
- A. そのとおりです。参加登録のある旅行代理店からの予約の場合は、富山市内の宿泊施設が対象となります。
-
Q. 民泊施設は対象となりますか。
- A. なりません。
-
Q. 旅行代理店で予約してキャンセルした場合、クーポンは戻ってきますか。
- A. 利用前のキャンセルであれば返却されます。ただし、キャンセル料は自己負担となります。
-
Q. 他のキャンペーンとの併用はできますか。
- A. 可能です。
-
Q. インターネットの予約サイトからの予約でもクーポンの利用はできますか。
- A. 現地支払いの場合は利用できます。オンライン決済の場合は、クーポンの利用はできませんのでご注意ください。
-
Q. 日帰りの旅行にクーポンは利用できますか。
- A. できません。宿泊を伴う旅行に限ります。
-
Q. クーポンが届く前に予約した旅行にも利用できますか。
- A. 宿泊期間が7/1~9/30であること、本キャンペーンに参加している宿泊施設であること、現地支払いであることなどの条件を満たしている場合は利用できます。オンライン決済の場合は、クーポンの利用はできませんのでご注意ください。
-
Q. 利用時の人数制限はありますか。
- A. 人数制限は設けていません。
ただし他のキャンペーンと併用されたい場合、併用するキャンペーンの利用条件に準じます。また、新型コロナウイルス感染状況によっては、内容が変更になる場合はあります。
- A. 人数制限は設けていません。
-
Q. 宿泊時にワクチン接種済証や陰性検査結果通知書の提示は必要ですか。
- A. 提示は不要です。
ただし、他のキャンペーンと併用されたい場合、併用するキャンペーンの利用条件に準じます。
- A. 提示は不要です。
-
Q. 宿泊プランに含まれていない、宿泊施設内の有料サービス等にクーポンは利用できますか。
- A. 宿泊料金と同時に精算する場合はクーポンの利用が可能です。
例:宿泊施設内のレストラン・カフェ、室内の有料サービス(ルームサービスや冷蔵庫)
※クーポン利用の適用とならないもの
入湯税、クオカードなどの金券やたばこ購入(以下、金券等)とセットになっているプランについては、金券等の額は当選者の自己負担になります。
- A. 宿泊料金と同時に精算する場合はクーポンの利用が可能です。
抽選について
-
Q. クーポンが届かないのですが。
- A. 厳正に抽選を行い、クーポンは当選者に順次発送いたします。落選の通知はありません。
-
Q. 当選していますか。
- A. 当落の結果はクーポンの発送をもってかえさせていただきます。当選落選のお問合せにはお答えできません。
-
Q. 発送日はいつですか。
- A. 6/20(月)から順次発送予定です。
その他
-
Q. 本人確認はいつ行われますか。
- A. 宿泊施設に直接予約された場合は、宿泊時に確認します。
旅行代理店に予約された場合は、旅行代理店にて予約時などに確認いたします。
- A. 宿泊施設に直接予約された場合は、宿泊時に確認します。
-
Q. 本人確認はどのように行われますか。
- A. 運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など、住所が確認できるものをご提示ください。
-
Q. クーポンを紛失した場合、再発行はできますか?
- A. 可能です。
「富山に泊まってエンジョイキャンページ」事務局までお問合せください。
※クーポンの重複利用が判明した場合、クーポン割引金額を後日請求いたしますので、ご注意ください。
- A. 可能です。
-
Q. 申込時に入力間違いをしてしまい、クーポンの宛名が一部誤ってました。再発行はできますか?
- A. 可能です。
再発行には、クーポン原本と身分証明書が必要になります。
詳しくは、「富山に泊まってエンジョイキャンペーン」事務局までお問い合わせください。
- A. 可能です。
-
Q. メールで問合せをしましたが返信がありません。
- A. 順次返信させていただきますが、メールでのお問い合わせは返信に時間がかかる場合がございます。
お問い合わせ
「富山に泊まってエンジョイキャンペーン」
事務局
〒930-0082
富山県富山市桜木町11-2
第一パーキングビル5階
富山市ホテル旅館事業協同組合内
「富山に泊まってエンジョイキャンペーン」事務局
(平日9:00~17:00) Email toyama-enjoy@yado-toyama.jp